<目次>
<aside> 💡
スタッフが本システム以外で受けた問い合わせをKEIKOの問い合わせチケットとして登録し、有人対応のチケットとして進行管理する機能です。登録時に口頭、メール、DMチャット等の経路を選択する事で、後でCSVの集計やレポート画面で経路別の件数を把握する事ができます。また、登録したチケットの内容からKEIKOのQ&Aを生成する事ができます。
</aside>
<全体イメージ>
<機能一覧>
画面名 | 機能名 | 使用権限 | 説明 |
---|---|---|---|
お問い合わせ | チケット登録 | 全スタッフ | 手動チケットをスタッフが新規登録する機能です。 |
お問い合わせ | チケット一覧表示 | 全スタッフ | 登録した手動チケットを一覧に表示する機能です。 |
お問い合わせ | チケット詳細表示 | 全スタッフ | 登録した手動チケットの詳細を表示する機能です。 |
お問い合わせ | チケット編集 | 全スタッフ | 登録した手動チケットの内容を変更する機能です。 |
お問い合わせ | チケット絞り込み | 全スタッフ | 登録した手動チケットを検索する機能です。 |
お問い合わせ | 一括CSVダウンロード | 管理者・SV | 登録した手動チケットをCSVでダウンロードする機能です。 |
お問い合わせ | Q&A登録 | 管理者・SV | 登録した手動チケットからQ&Aを生成する機能です |
レポート | チケットの経路別集計 | 管理者・SV | 登録した手動+有人対応チケットの件数を集計する機能です。 |
※ 手動登録のチケットもスタッフの閲覧制限の対象となります。設定 > 詳細設定 > 閲覧制限で「自身の…」に設定すると、担当グループが設定されたチケットに対してグループ毎に閲覧制限を行う事ができます。
スタッフが手動でお問い合わせチケットを登録する画面です。
お問い合わせ画面の「新規登録」ボタンをクリックします。
登録ウィンドウが起動しますので内容を入力して「登録する」を押します。
各項目の詳細は以下に続く説明をご参照下さい。
< ステータス > ※必須
問い合わせチケットのステータスを設定します。