<目次>

🎊 新機能 🎊

■ Googleアプリ版チャットボット


<aside> 💡

この度、Googleチャット版のプラットフォームに対応致しました。

当社のチャットボットはTeams版、Slack版、Webブラウザ版がございましたが、 本対応により、グループウェアをGoogleWorkSpace環境で運用されている企業様は日常的に利用されているGoogle Chatのインターフェースから、弊社のサービスを直接ご利用いただけます。

</aside>

< 運用イメージ >

お客様と当社のチャットボット ( helpmeee! KEIKO ) は、Google Chatという共通のプラットフォームを介して接続されます。お客様は、Google Chatのアプリとして「KEIKO」を追加することで、Google Chat上での会話を通じて、弊社のサービスをシームレスにご利用いただけます。

image.png

本チャットボットは、各ユーザー様専用のGoogle Chat環境でのDM(ダイレクトメッセージ)でのご利用となります。個人のGoogle Chatから直接「KEIKO」に質問を送信し、回答を得ることができます。チャットボットが回答できない場合や、より専門的な相談が必要な場合は、有人の担当者様へスムーズに対応を引き継ぐことができます。

< 主な機能 >

以下の機能がご利用頂けます。

機能名 説明文
問い合わせ入力 ダイレクトメッセージで問い合わせ入力フォームから相談を入力します。
※ 1対1の利用が可能です。スペースでの利用はできません。
問い合わせ入力 (画像) 画像を添付して問い合わせを入力できます。
AIヒアリング機能 問い合わせに対してナレッジに複数の参照候補があった場合に、事前に参照すべきナレッジをユーザーに提示します。
AI要約回答の提示 入力された相談内容に応じてAIが要約回答文を生成します(Q&A、ファイルから自動生成)
AI会話モード 入力した相談内容に基づいてAIとチャットで会話を行います。
AI要約回答の出典表示 要約回答生成に用いられたナレッジ (Q&A名、ファイル名)を提示します。ナレッジサイト公開が有効の場合はハイパーリンクで表示します。
有人対応の提案 要約回答に用いられたQ&Aのスタッフ対応フラグの設定により、ユーザーに有人対応を促す文章を生成します。
有人リクエスト送信 スタッフに有人対応のリクエストを送信します。
有人リクエスト時間外表示 有人リクエスト時に営業時間外の場合はその旨を相談者に表示します。
有人チャット入力 有人対応で担当スタッフとチャットを行います。(テキスト、画像、ファイル送信に対応)
有人スタッフ評価 有人対応終了後のスタッフ評価を行います。(非常に満足、やや満足、どちらどもいえない、やや不満、非常に不満)

⚠️ 以下の機能は非対応となります。